うなじの脱毛で失敗しない脱毛サロン1位は「銀座カラー」
業者 |
1回あたりの価格 |
コース/キャンペーン価格 |
詳細 |
 |
1,950円 |
11,700円/6回
(全身脱毛…初月0円) |
 |
 |
3,350円 |
20,100円/6回 |
 |
 |
2,100円 |
12,000円/8回 |
 |
 |
3,980円 |
23,880円/6回
|
 |
銀座カラーが1位の理由
安さはもちろん、仕上がりも断然キレイ!
浴衣や着物など、アップスタイルで色気を感じる「うなじ」になるには、むだ毛がなくつるりとした滑らかなえり足になっている事が大切です。よく「首もとで年齢がわかる」と言いますが、首から背後のうなじにかけて、シワや色素沈着のない美肌をキープするには、保湿ケアが重要です。その美肌ケアを受けながら脱毛できるのが、銀座カラー。
銀座カラーは皮膚科医と開発した、ヒアルロン酸などを配合した独自の潤いローションで施術前後のお手入れをしてくれます。料金のリーズナブルさだけでなく、仕上がりの綺麗さも期待できるおススメの脱毛サロンです。料金プランは「全身脱毛」と「フリーチョイス脱毛(パーツ脱毛)」の2種類から選ぶことができます。
銀座カラーの全身脱毛のメリット
メリットうなじから背中までを考えるならば全身脱毛が断然お得
詳細を見る
うなじを脱毛すると気になってくるのが首の根元から肩、肩甲骨にかけての背中上部。余り目立つ部分では無いから、とうなじだけを脱毛する人もいますが、実際に浴衣やドレスを着てみると、思っているよりも背中上部のムダ毛に目がいくもの。それならば、うなじから背中をまとめて脱毛する方が仕上がりが綺麗になります。 銀座カラーでは単発プランはもちろんですが、全身プランの料金もリーズナブルです。
料金情報初月300円!月額払いが可能な全身脱毛
詳細を見る
銀座カラーでは月額制の全身脱毛のコースがあり、キャンペーンでリーズナブルな価格で始めることができます。さらに、全身脱毛はちょっと手が出ないという人には、ハーフ脱毛という、全身脱毛より部位数が少ないコースもあります。同じく月額制の全身脱毛の脱毛ラボは22部位の全身脱毛しか選ぶことができませんが、銀座カラーは自分の脱毛計画に合った一番安いプランを選ぶ事ができます。
銀座カラーのフリーチョイス脱毛のメリット
料金情報うなじのみならば断トツに安い!1回あたり約2000円
詳細を見る
銀座カラーのフリーチョイス脱毛は1部位6回の施術で11,700円とかなりお手頃な料金です。1回あたりにすると約2000円。他のサロンと比較しても、2万円前後が多いので「安い」ですね。
割引情報友達を誘って通えばペア割でもっとお得に
詳細を見る
友達を誘って銀座カラーに通えば、契約の料金に応じてお得になります。うなじの脱毛なら2,000円も安くなります。
お得情報学生のうちに脱毛スタートすると10%OFFに
詳細を見る
学割が使えるのが銀座カラーの特徴です。学生のうちに「契約」さえすれば、脱毛完了は卒業をしていても大丈夫だそうですから、早めに契約しておきましょう。うなじ脱毛のレギュラーコースが10%OFFになります。しかも上述の「ペア割」と併用できるのでダブルでお得になります。
丁寧で熟練したスタッフによる対応が際立つ銀座カラー
自分の体を任せるからこそ、信頼できるスタッフに担当してもらいたいと願うのは当然です。特にうなじの脱毛のように施術中は見えない部位は、サロンとスタッフに対する安心感が大切です。スタッフの対応については、特に銀座カラーは高い評価を得ています。
-
なるべく同じスタッフに施術してもらいたい
- 自分の肌質やこれまでの脱毛の経緯をわかっているスタッフに施術してもらいたい
- 脱毛後のケア方法なども教えて欲しい
これらは脱毛サロンに実際に通っている女性に聞いた「脱毛サロンのスタッフに求めること」のトップ3です。この点で脱毛サロンを比較すると、銀座カラーが一歩秀でているといった印象を受けます。
同じスタッフに脱毛をしてもらいたい、というのは、自分の肌質について理解して、過去の施術の結果や対応を覚えている人に担当して欲しいからですね。
銀座カラーでは、担当チーム制を採用しているので、毎回必ず同じ人ではありませんが「自分を担当してくれているチーム」のスタッフが施術を行ってくれるので安心です。
加えて銀座カラーでは、施術のカルテやデータの解析をくわしく分析した個別の脱毛カルテ(マニュアル)を作成しています。これらをもとに、施術を受けたひとりひとりに合わせて「家でのスキンケア方法」や「保湿ケア」についてもきめ細やかに対応してくれます。
銀座カラーの詳細はこちら
意外と目立つ〝うなじの白さ〟
脱毛後の仕上がりで比べるとTBCもオススメ
脱毛専用トリートメントが充実しているTBC
TBCはもともとエステでも有名なサロンです。美肌に関してのノウハウと実績に長けているTBCでは、脱毛後のトリートメントも他サロンより充実しているのが特長です。
-
脱毛前のイオン導入で肌に潤いを与える
- 脱毛後には肌コンディションを整えるローションでトリートメント
- 超音波ケアによる肌くすみ対策も可能
- 肌の黒ずみ解消にスクラブ等のケアも頼める
せっかく、うなじの余分なむだ毛を脱毛しても、肌そのものがざらついていたり、くすんでいるとキレイに見えません。TBCの脱毛は「脱毛の処理後に毛穴が目立たず、キメ細やかな肌になれる」と特に20代から30代の女性の支持を受けています。
脱毛の施術後のケアやトリートメントは各サロンによってかなり違います。特にお肌の状態が気になる20代以降では脱毛だけでなく、ケアについても比較して脱毛サロンを選ぶようにしたいですね。
>>TBCの詳細はこちらから
店舗の状況や雰囲気で選ぶならどの脱毛サロン?
衛生面や快適さから比較!
実際に施術をしてもらう店舗の衛生面や、リラックスできる雰囲気かどうか、も気になるところです。
サロンの内装やインテリア、全体的な印象などで比較してみましょう。
「銀座カラー」充実したアメニティサービス!
詳細を見る
銀座カラーはすべて個室です。プライバシーが守られており、衝立だけで仕切られているような「周囲の視線が気になる」といった不快感は全くありません。全店が駅チカなので通いやすいというメリットもあります。
銀座カラーの特長は充実したアメニティ・サービスです。店舗に施術を受けに行くとリラックスできるハーブティーが用意されており、施術後に時間に追われずゆっくりメイクできるようにメイクブースも完備しています。「脱毛サロンで脱毛した後にそのままお出かけ」という時もちゃんとメイクをし直していけるので便利ですね。銀座本店は、落ち着きがありながらもゴージャスな雰囲気。施術ベッド数も28台と多いのでオススメです。
>>銀座カラーの詳細
「TBC」大手サロンだから徹底した衛生管理!
詳細を見る
なんといってもエステティックサロンを多数経営しているTBCなので、衛生面も非常にしっかりしておりクリーンな印象を受けます。特に衛生面については、脱毛用のアタッチメントや施術を行うベッドのシーツ、スリッパなどすべて使い捨て仕様で清潔感を大切にしています。TBCのサロンは老舗サロンだけに中には古い建物の所もあるようですが、「どこの店舗もこざっぱりとしていて気持ちいい」「清潔感に気を配っているのが感じられる」と好評です。
オススメは「TBC上野店」、上野駅からスグでアクセス抜群です。内装はオーガニック系でウッディな雰囲気がリラックスできる店舗です。
>>TBCの詳細
「ミュゼ」清潔感あるインテリアが好印象!
詳細を見る
ミュゼはとにかく店舗数が多いので、家の近くのサロンを探しているならオススメです。比較的シンプルな内装ですが、白を基調とした所が多く、清潔感があります。どちらかといえば若い世代層が多く利用しているようで、明るく活気のあふれる雰囲気です。
>>ミュゼの詳細

- 料金も他サロンより断然リーズナブルな銀座カラーがお勧め
- うなじ+複数部位ならば全身脱毛が断然オトク!
- 担当チーム制で丁寧なスタッフの対応が高評価
- 保湿ケアで脱毛後も潤いのある美肌を目指せる
うなじ脱毛が安い!銀座カラー
銀座カラーのうなじ脱毛は6回で1万円台(単発)とかなりお手頃な料金です。
また、月額制の全身脱毛やハーフ脱毛などのコースもあり、うなじ+複数部位の脱毛を検討しているならば、
単発プランよりもずっとリーズナブルに脱毛ができるのでお勧めです。
※月額制の全身脱毛は現在初月300円になるキャンペーン中!(2014年10月末まで)
また、施術をしてくれるスタッフも担当チーム制なので、安心してお任せできるのもメリット。銀座カラー自慢の「独自の保湿ケア」のおかげで脱毛の施術後も乾燥感がなく、潤いのある肌をキープできます。
都内の店舗は駅チカで、どこも清潔感がありリラックスできる雰囲気です。
>>リーズナブル&綺麗に脱毛できる銀座カラー